サイトメニュー
みんなの休日 みんきゅ〜
MinQ
「おでかけ」の自由をすべての人に。MinQは、外出しにくい状況にある人たちの可能性を広げ、人生を豊かにする活動を行っています。

みんなで目指す「ほっこりDX」! 西新宿で楽しくお出かけ&実証モニター募集!

今回、東京都が進める「西新宿スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト」の一環で行われる実証モニター募集をお知らせします!(公益財団法人日本ケアフィット共育機構様へのお申し込みになります)

お出かけがもっと楽しく、誰にとってもやさしい街づくりを目指して、みんなで一緒に「ほっこりDX」に参加しませんか?これを機会に、西新宿でのお出かけを楽しみながら、未来の「やさしい街」を一緒に作るサポートをしていただけるとうれしいです!

実証モニターへのご参加はこちら

申し込みフォームの利用が難しい場合や、個別のご相談などがある場合は
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次

モニター参加の流れ

STEP
募集要綱の確認 ※必読!

リンク先のページより、今回の実証モニター募集の趣旨や当日までの流れなど全体の内容が確認できましたら、次のステップへお進みください!

STEP
参加申し込みフォームの記入

先着順なのでお早めに!フォームはこちらから。
※所属欄には「MinQ」と記入していただけるとご案内がスムーズです!

参加対象者
  • 見えない・見えにくい方
  • 聞こえない・聞こえにくい方
  • 移動に困難を感じている方
  • ベビーカーをご利用の方
  • iPhoneをお持ちの方(iPhone11以上)が対象です!設定方法はサポートしますのでご安心ください。
  • 同意書(PDF)に同意いただける方
STEP
参加決定の通知・事前準備

事務局から参加決定のお知らせがEメールで通知されます。
アプリをダウンロードして操作方法を確認し、必要に応じて説明会へ!

利用するアプリ
  • 袖縁アプリ
    事前にご自身の配慮してほしい情報を登録し、施設(お店)へ伝えることによりスムーズにコミュニケーションを取ることができるアプリ。また、インターフォン機能を使うことにより、直接施設(お店)へ連絡することが出来ます。ダウンロード方法はお申込み後お知らせいたします。
    袖縁 ホームページ:https://www.sode-en.net/(外部サイト)
  • アイコサポート
    見えない・見えにくい方に「声の視覚情報」を提供するサービス。 申込登録を行っていただき、スマホカメラで写した映像や位置情報を遠隔のオぺレーターにつなぎ、音声にて視覚情報を提供します。ダウンロード方法はお申込み後お知らせいたします。
    (アイコサポートは、視覚に障害がある方のみが対象です。)
    アイコサポートホームページ: https://eyecosupport.prime-as.co.jp/(外部サイト)
STEP
西新宿へお出かけ!

アプリを活用しながら、指定の施設で楽しくお過ごしください!

  • 対象期間:2月25日〜3月24日
  • 指定施設に関しては参加申込後に共有されます。
  • MinQ主催のお出かけイベントも同期間中に開催予定です。別途お知らせします。
STEP
アンケート回答

お出かけ後に簡単なアンケートにお答えください。
※アンケートにお答えいただけないと謝礼のお支払いができませんので、ご注意ください。

STEP
謝礼のお受け取り

アンケートのご回答を確認後、3月31日までにご指定の金融機関に振り込み。
謝礼:6,000円(税込)

実証モニターへのご参加はこちら

申し込みフォームの利用が難しい場合や、個別のご相談などがある場合は
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次